一定期間更新がないため広告を表示しています
堀江貴文「拝金」「徹底抗戦」、宮内亮治「虚構」
- 2010.08.20 Friday
- 起業家の人生
堀江貴文さんがTwitterで、読んだ人の感想を取り上げていて、すごく評判が良かったので読んでみました。(良い評判のものだけ取り上げているので、評判が良いのは当たり前でもあるのですが・・・)
拝金

まぁ、なんというか、過去の栄光を振り返りながら、よかった側面だけを取り上げている印象が強い本ですね。。
でも、「年収200万円のニートが上場企業の経営者になってお金持ちに!」という内容なので、年収200万円前後の人にとっては希望を与えられる内容なのかもしれません。
というか、その層を狙って書いた本ですね。
つまり、あまりリテラシーが高くない人たちを対象とした本なので、だましやすいと堀江貴文さんも分かっているのでしょう。
ライブドアの本当の姿を知りたいならば、宮内亮治さんが書いた「虚構」を読むべきですね。すべての物事には表と裏がありますから。
虚構 堀江と私とライブドア

金儲けが日本一上手かった男―安田善次郎の生き方
- 2008.12.13 Saturday
- 起業家の人生
どんな人だったのか気になっていたので、伝記的な本書を読んでみました。
安田善次郎十代後半にアルバイトでやった写本により多くの書物を読んだんですね。
その中でも、「太閤記」の秀吉の生き方に感銘を受けたようです。
志高く 孫正義正伝
- 2008.05.22 Thursday
- 起業家の人生
この本を面白い!
まさに、題名の通り、志高く生きてきた孫さんの生き様が描かれています。
自伝といっても、書いたのは孫さん自身ではありません。
2008年に読んだ本:276冊
僕が速読を勉強した教材です!本は訓練すれば誰でも早く読めます
任天堂DSの川村明宏のジニアス速読術
分厚い参考書や大量の企画書を瞬時に読み取りたい人向け。
テレビドラマ「キイナ〜不可能犯罪捜査官』で菅野美穂さん演じる主人公・春瀬キイナは速読が得意で見たものを一瞬でスキャンしたように記憶する類まれなる才能を持っていて、鋭い観察力で事件を解決していくというストーリーです。
菅野美穂さんは役作りのために実際に速読教室に通い、今までの読書スピードより8倍の速さになったそうです。
1〜2時間で1冊の本を読むことはそれほど難しいことではないです。自分の身近には本を書くほど優秀な人はそれほどいないですよね。読書は優秀な人との対話です。賢人との対話です。
遠い昔、大学への入学は読んだ本の数や種類で決まったそうです。本は一部の金持ちのものであり、そして、本を読んでいる人は頭が良いと見られていたんですね。ライバルより1冊でも多くの本を読めば、その勝負を有利に進めることができます!
また、アメリカ合衆国の歴代の大統領が全員、速読を習得していることは有名な話です。ケネディ元大統領は、朝食前に主要新聞各紙に目を通し、朝食中に主要な資料に目を通していました。
カーター元大統領も、側近達とともに速読のトレーニングを行いペーパーワークが苦にならないまでに上達したと自伝に記しています。
セオドア・ルーズベルト元大統領も、毎朝、朝食前に一冊本を読んでいました。
今の情報化社会では数ある情報の中から必要なものだけを見つけ出したり少ない時間を利用して書籍を読み、知識を増やすことは必要不可欠です。
今日を変えれば明日が変わります。まずは、変化の第一歩を踏み出すことです。
3日で1冊読むと1年間で121冊の本を読むことになります。あなたの周りに1年で100冊以上の本を読んでいる人はいるでしょうか?ほとんどの人はそんな人を見つけることはできないと思います。仮に100冊以上の本を読んでいる人がいたとしたら、その人はどんな人ですか?優秀な人ではないですか?年間100冊の本を読むだけで別人のようにバージョンアップできますよ!「今日を変えれば、明日が変わります!」まずは、いつもと違う第一歩を!
※2009年は数に走らずに良書をしっかりと読んでいこうと思います。
2009年の目標 »
任天堂DS「右脳を鍛える」で有名な川村教授が
ウェブ限定でノウハウを公開!
川村明宏のジニアス速読術
30年以上の速読についての研究と開発の結果を知ることができます。500ページの本を30分で読みたい人向け。
川村明宏のジニアス記憶術
睡眠時間を削り、ひたすらノートに書いて暗記する方法は時間の無駄です。
- 本を買うならアマゾン
- サイト内 検索
- カテゴリ
-
- 勉強法・学習法・記憶法 (14)
- 脳・右脳開発 (14)
- 速読・読書法 (9)
- 会社経営・起業 (21)
- 運動・スポーツ (8)
- なんとなく雑談 (2)
- アイデア・ひらめき (3)
- インターネットマーケティング (22)
- インターネット最新トレンド (8)
- セールス・営業 (6)
- セールスレター・コピーライティング (4)
- ネット広告 (5)
- ビジネス一般 (22)
- マーケティング (29)
- メディア (1)
- 偉人・天才・芸術家から学ぶ (14)
- 英語学習・英会話 (14)
- 起業家の人生 (3)
- 教育・学び・生きる知恵 (4)
- 経済・社会情勢 (8)
- 健康・睡眠 (15)
- 広告・宣伝 (2)
- 社会・政治 (1)
- 商人・商売の姿勢 (17)
- 小説・ストーリー (6)
- 情報起業・アフィリエイト (12)
- 情報収集・整理術 (1)
- 心理学・行動経済学 (11)
- 数学・数学的思考法 (6)
- 世界の動き (1)
- 成功法則・自己啓発・自分探し (29)
- 大前研一 (4)
- 通信販売 (3)
- 店舗販促・POP (1)
- 投資・運用・お金 (10)
- 童話 (2)
- 未来予想 (5)
- 問題解決・ロジカルシンキング (13)
- 旅行・旅 (2)
- 恋愛・男と女 (1)
- カレンダー
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- 月間バックナンバー
-
- August 2013 (1)
- June 2013 (1)
- March 2013 (1)
- February 2012 (1)
- May 2011 (1)
- August 2010 (1)
- February 2010 (2)
- December 2009 (3)
- November 2009 (1)
- September 2009 (1)
- August 2009 (2)
- July 2009 (1)
- June 2009 (13)
- May 2009 (17)
- April 2009 (12)
- March 2009 (4)
- February 2009 (10)
- January 2009 (9)
- December 2008 (26)
- November 2008 (26)
- October 2008 (15)
- September 2008 (24)
- August 2008 (8)
- July 2008 (18)
- June 2008 (15)
- May 2008 (19)
- April 2008 (21)
- March 2008 (33)
- February 2008 (26)
- January 2008 (46)
- 新着記事
-
- 堀江貴文「拝金」「徹底抗戦」、宮内亮治「虚構」 (08/20)
- 金儲けが日本一上手かった男―安田善次郎の生き方 (12/13)
- 志高く 孫正義正伝 (05/22)
- オススメ
- オススメ
- profile
- mobile
-
- sponsored links